最近の記事

2011年09月28日

日本の祭りを楽しもう!]灘のけんか祭りなど秋祭りが各地で開 催!

秋はお祭りの季節!日本には多数のお祭りがあることでも有名です!
毎年10月14日・15日には、海外でも有名な「灘のけんか祭り」が姫路の
松原八幡神社(姫路市)で行われます。3基の神輿を激しくぶつけ合う神
事や、激しく屋台が練り競う勇壮な屋台練りは圧巻!ぜひご覧下さい。

※県内の秋祭り・イベント情報(9/20〜10/20)
http://www.hyogo-tourism.jp/event/index.php?act=search&ctgr%5B%5D=1&year=2011&month=9&day=20&term=4&keyword=
 (日)
※灘のけんか祭り→ http://www.nadamatsuri.jp/index.html (日)
http://www.hyogo-tourism.jp/english/whatsnew/index.php?id=233 (英)
http://www.hyogo-tourism.jp/simplified/whatsnew/index.php?id=240
(中・簡)
http://www.hyogo-tourism.jp/traditional/whatsnew/index.php?id=247
(中・繁)
http://www.hyogo-tourism.jp/korea/whatsnew/index.php?id=254 (韓)

posted by Mark at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

Fotonoma 日本のお祭りリスト

◆Fotonoma 日本のお祭りリスト
日本全国のお祭りを月別、地域別に紹介しています。
http://fotonoma.jp/matsuri/

◆レッツエンジョイ東京「秋祭り特集2011」
東京都・神奈川・千葉・埼玉の秋祭りの情報を掲載。
http://matsuri.enjoytokyo.jp/autumn/

◆ダイドードリンコ「日本の祭り2011」
各地のお祭りを写真と特派員情報で紹介しています。
http://www.dydo-matsuri.com/

posted by Mark at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

「東京高円寺阿波おどり」(東京都杉並区)

http://www.koenji-awaodori.com/
  8月28日(土)、29日(日)、JR高円寺駅界隈で開催予定
posted by Mark at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

にっぽんど真ん中祭り(どまつり)」(名古屋市)

http://www.domatsuri.com/
  8月27日(金)〜29日(日)、名古屋市内各所にて開催
posted by Mark at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

第57回 高知よさこい祭り」(高知市)

http://www.attaka.or.jp/yosakoi/
  8月9日(月)〜12日(木)、高知市で開催
posted by Mark at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仙台七夕まつり」(仙台市)

http://www.sendaitanabata.com/
  8月6日(金)〜8日(日)、仙台市で開催
posted by Mark at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第40回 長野びんずる祭り」(長野市)

http://www.binzuru.info/
  8月6日(金)、7日(土)、長野市で開催
posted by Mark at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

火の国まつり」(熊本市)

http://www.hinokunimatsuri.jp/
  8月6日(金)、7日(土)、熊本市で開催予定
posted by Mark at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

『日本の祭り』 菅田正昭 価格:1,470円(税込)

日本の祭りに関して、その起源や意味合いを解説し、さらには高知のソーラン祭りなど、北海道から沖縄までの代表的なお祭りを紹介しています。お祭り好きな人はもちろん、普段何気なく近所のお祭りなどに参加している人も、これを読めばお祭りに対する見方が変わりますよ。
夏祭りのシーズンはこれから。本書を片手に、日本各地のお祭りを訪ね歩くのもいいですね。

日本の祭り
icon
icon
icon

posted by Mark at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。